IT技術基礎ブログ

19歳学生です。学校で学んだことを記録していきます。

2016-01-01から1年間の記事一覧

自由研究5回目

今日は、swiftのタプルという値について書いていきます。 swiftに用意されているタプルは、複数の値をひとまとめにして扱います。()を使って簡単に書くことができます。↓ ( 名前 : 値 , 名前 : 値, …… ) 具体的にどういうことか例を使って話します。 var p…

自由研究4回目

前回までに基本構文4つを紹介したので、今回からは関数に入っていきたいと思います。 関数;汎用性の高い処理を一つの塊にして、いつでもどこからでも呼び出せる工夫をするために用意されているもの swiftでの多用される処理は関数として定義し、下の形で記…

自由研究3回目

今日は昨日の続きです。 for;繰り返しを行う構文です。 for 初期化 ; 条件 ; 処理 { ……繰り返し処理…… } これがforの基本形になります。最初に初期化をし、条件の間繰り返しを行うものです。 while;こちらも、繰り返しの構文ですが条件をチェックして、繰り…

自由研究2回目

今回は、swiftの制御構文について勉強しました。 if;二者択一の形で処理を分岐。 if 条件となるもの { ……条件が正しい時の処理…… } else { ……正しくない時の処理…… } これがifの基本形です。また、elseの代わりにelse ifを使って条件文を続けることができま…

これから1週間半iOSアプリの開発の勉強をしてみようと思いました。 iOSアプリとは、iphoneなどのApple製品からダウンロード可能なアプリのことです。 App storeからダウンロードします。 自分の身の周りのものがapple製品であったのと、ダウンロード数がGoo…

新技術/周辺技術の調査

今回の調査で私が気になったジャンルは、AIです。 AIとは、Artificial intelligenceの略で和訳すると人工知能になります。 この人工知能についてわかりやすく記されているサイトがこちらになります↓ http://www.sejuku.net/blog/7290 人工知能とは何か、また…

開発環境の調査

今回、私が興味を持ったジャンルはiOSです。 iOSのアプリの開発環境としてまず重要なのは、App storeで 開発ツールであるXcodeをインストールすることです。 次に、自分がしたいことをプログラム言語を用いて、コンピュータに指示し理解してもらうことが必要…

マイコンボード(ハンズオン)

先週の木曜日に、学校でマイコンボードを使ってハンズオンを行いました。 概要は、ラズベリーパイのGPIOと呼ばれる部分と、ブレットボードとの間に回路を作り、プログラミングを行って、LED電球を光らせるというものでした。マイコンボードを使って何かをす…

センサー機器の調査

今回、私が調べたのは ・身近で使われているセンサー機器の例 ・マイコンボードで使えるセンサーの種類 ・PCなどに接続して使うセンサーデバイス の3点です。 まずはじめに ・身近に使われているセンサー機器の例 について紹介します。 赤外線センサ;赤外…

マイコンボードの調査

今回、私がネットで調べたマイコンボードは、Raspberry PiとArduinoの二種類 です。 Raspberry Piは、動画再生の処理に使われたり、自作のロボットを作成するなど 活用の事例は多岐にわたります。そのため、自分の趣味に有効活用している人も多く、中には自…

ブログを読んでの感想

【意外と知らない】iPhoneのバッテリーを3倍長持ちさせるコツ12選。電池切れを防ぐのに効果大! - Be Excited 私もiPhoneを使っているので、この記事はとても参考に なりました! 画像なども使っていて、とても読みやすかったです。 私もいつか、他の人の役…

初投稿

今日から、学んだことを記録していきたいと思います。 他の方々のブログを拝見して、早くブログになれるようにしていきたいと思います。