IT技術基礎ブログ

19歳学生です。学校で学んだことを記録していきます。

新技術/周辺技術の調査

今回の調査で私が気になったジャンルは、AIです。

AIとは、Artificial intelligenceの略で和訳すると人工知能になります。

f:id:abcdefghix:20161206092443j:plain

この人工知能についてわかりやすく記されているサイトがこちらになります↓

                    http://www.sejuku.net/blog/7290

人工知能とは何か、またその種類やレベルなどは、どんなものがあるのかなどを知ることができます。 

                             

私がこれを読んで感じたことは、人工知能には様々な可能性があるのではないかということです。例えば、翻訳を自動で行ってくれるシステムがあれば、仮に自分と言語が違う相手と話すときに、相手の言っている意味がわからなくても、自由に会話することができます。もし、この機能を子供からお年寄りまで、気軽に使えるようなシステムやアプリがあれば、なんとなく”人工知能”というワードだけを知っているというわけではなくなり、生活に馴染みのあるものになるかもしれません。また、これによって子供たちが人口知能に興味を持ったり、違う言語に興味を持つことがあれば、日本の人工知能の開発技術の向上や、グローバル化が進むかもしれません。

f:id:abcdefghix:20161206104323j:plain

今回の調査で”翻訳”という部分だけに焦点をあてても、これだけ可能性がある人工知能を、もっと深く学んでみたいと思いました。